-
ブログ
大学の様子(1回生対象クラブ紹介)2020.8.27
滋賀県立大学では、感染症予防対策を実施しながらクラブ活動が少しずつ再開しています。 今回、湖風祭実行委員会が企画、準備をして1回生を対象とした「クラブ紹介&ス…
-
ブログ
大学の様子(オリエンテーション) 2020.7.20
滋賀県立大学では、先週より1回生から3回生に向けたオリエンテーションが行われています。 今日は、1回生が4月6日ぶりに大学へやってきました。 オリエンテ…
-
ブログ
大学の様子(感染症対策) 2020.6.17
滋賀県立大学では、6月15日(月)から大学院生の学内での対面授業が可能になりました。 今後、4回生にも対面授業が拡大されていく予定です。 大学では新型コ…
-
ブログ
後期が始まります
朝夕は肌寒くなり、滋賀県立大学の夏季休業も残すところあとわずかとなりました。 学生たちは、そろそろ夏休みモードから抜け出して、下宿に戻ってくる人も多くいるので…
-
ブログ
県大育ち!ゴーヤ料理試食会
グリーンカーテンプロジェクトと称して大学の中庭で育てたゴーヤは学舎の2階まで延び、多くの実を実らせています。 今回、そのゴーヤを収穫してゴーヤ料理試食…
-
ブログ
中庭グリーンカーテン
県大ファームさんにご協力いただき、大学の中庭でゴーヤのグリーンカーテンを育てています。 梅雨が明け、強い日差しの中、ゴーヤはぐんぐんつるを伸ばし、たくさんの実…
-
ブログ
えんぴつ塔からの風景
滋賀県立大学のシンボル的な塔、通称“えんぴつ塔”に写真部のみなさんと上りました。 後援会が発行している会報「はっさか」の次号にえんぴつ塔からの風景を掲載するた…
-
ブログ
たすけあいの傘が設置されました
滋賀県立大学の学生支援センターの入り口に「たすけあい傘」が設置されました。 これは、急に雨が降り出して傘を持っていないときに誰でも自由に使える傘です。 …
-
ブログ
大学の様子~台風一過~
台風21号が通過して一夜明けた滋賀県立大学は、キャンパス内で倒木等の被害が見受けられましたが、 前日からの注意喚起により学生が来学することなく、人的被害はなか…
NEW TOPIC最近の記事
-
令和7年度後援会総会・保護者向け就職講演会のご案内
-
激励会 2025.02.10 吹奏楽部
-
激励会 2024.10.03 ウィンドサーフィン部 スマホ版
-
激励会 2024.10.03 ウィンドサーフィン部 パソコン版
-
激励会 2024.11.20 吹奏楽部
ARCHIVEアーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月